NEW

【予約商品】ISAIバッグ/ アートピース1枚付き「空とぶくじら」

¥165,000

/ 税込

Takeshi Shimizu空とぶくじら

アートへの最大限のリスペクトを込めた新ライン「HERALBONY ISAI」。

持つ人が「アートを運ぶ装置」となるバッグは、自分自身がキュレーターとなって、シルク織りのアートピースを4枚まで自由に入れ替えることができます。最高品質の牛皮を使用し、素材選定から裁断、縫製、検品出荷にいたるまで一貫して国内で製造されています。アートピース1枚付き(お好きなアートが付属された商品をお選びください)。

「HERALBONY ISAI」コンセプトページはこちら

※本商品は8月上旬以降にお届けいたします。

商品の特徴

■アートへ捧げる、最大限のリスペクト

「鑑賞する者」と「鑑賞される物」という枠組みを超えて、人とアートが一体となる「HERALBONY ISAI」。アートそのものが主役となり、着る人、持つ人が「アートを運ぶ装置」となるという斬新な発想から生まれました。

■アートを収集し、キュレーションする喜び

アートピースは、バッグについた4つの額縁に自由に飾ることができます。どこに、どのように作品を飾るのかはあなた次第。アートをキュレーションする、自分だけの美術館のような一品です。アートの種類は今後も増えていく予定ですので、4つの額縁を思うままにキュレーションする体験をお楽しみください。

■主役となるアートピースへのこだわり

異彩作家へのリスペクトを表現したアートピースは、これからのHERALBONYの象徴としてふさわしいクオリティを追求しました。老舗・銀座田屋によるシルクを使った米沢織りで、作家の息遣いすら感じられるような再現度と、繊細かつ高級感あふれるシルクの光沢がアートの持つエネルギーを輝かせます。シルク100%だからこそ表現できた筆使いや絵の具の飛沫、混ざり合う色彩をご堪能ください。バッグにはアートピース1枚が付属するほか、アートピースの単体でのご購入も可能です。

■素材へのこだわり

北米カリフォルニア州サンディエゴで育った最高品質の牛皮を使用。世界認証「B-corp」を取得している国内メーカーにて素材選定から裁断、縫製、検品出荷、すべて一貫して自社工場内にて製造しています。糸は100%リサイクルポリエステル原料のミシン糸で、地球にもやさしい商品です。

■普段は額縁に入れてアートとして楽しむ

お出かけしない日は、アートピースをシャツの額縁から出して、写真立てなどご自宅用の額縁に入れてアートとして楽しむことも可能です。自分なりのISAIの楽しみ方を見つけてみてください。

※「ISAIシャツ」「ISAIバッグ」にはアートピース1枚が付属されております。お好きなアートが付属された商品をお選びください。
※アートピースの単体でのご購入も可能です。
※アートピース一覧はこちら

Artist

清水 岳

Takeshi Shimizu

第3川越いもの子作業所

1985年生まれ。好きなことには、とことん取り組む清水さん。今の流行は、カタログの文字をペンで塗りつぶすことです。寝転んで風を感じたり、好きな音楽に合わせてジャンプしたり、プールにぷかぷか浮かんだり、几帳面に仕事をしたり・・・。自分に素直な清水さんの絵は、カラフルな色使いで表情豊か、実は双子の兄だったりもします。

同じアートの商品

PRODUCT DETAILS

商品詳細

インフォメーション

サイズ W335mm×H450mm×D100mm
生産国 made in Japan
お手入れ方法 ・表面の汚れを拭き取る際は、革専用のクリーナーや柔らかい布で優しく拭き取ってください。シンナー、ベンジン、洗剤などはご使用にならないでください。
注意事項 保管方法
高温多湿な場所を避け、風通しの良いところで保管してください。

お手入れ方法
表面の汚れを拭き取る際は、革専用のクリーナーや柔らかい布で優しく拭き取ってください。シンナー、ベンジン、洗剤などはご使用にならないでください。

革製品取り扱い注意
1.直射日光を避ける
2.湿気と水分を避ける
3.高温に注意
4.摩擦によるキズや色移りに注意

*長時間直射日光にさらされると、色あせや乾燥の原因となります。
*革は湿気に弱い素材です。水にぬれた場合は速やかに乾いた布で水分を拭き取ってください。
*高温にさらすと革が変形したり硬化することがあります。
*革は摩擦により傷が付きやすく、洋服などとの摩擦で革の色移りすることがあります。

保証/修理サービスについて
修理は可能だが、状態によってできるできないがあります。
そのため、ご相談いただいた上でお見積りでの対応となります。
状況によって、革は同じものは使用できない可能性があります。